この記事では私が【一人事務】で働いて困ったことを3選にまとめました。
実際に働いてみて、どんなことに困ったのか、どなたかの参考になれば嬉しいです。
自分や家族が体調不良の時
これは【一人事務】に限らず、特に小さいお子さんがいる家庭、働く主婦の悩みかもしれませんね。
現在、我が家の娘はあっという間に大きくなり、(もうすぐ高校生です!)問題なく留守番してもらっています。
なんなら、「もっと一人でゆっくりさせて〜」って言われるくらい(寂し)
実は、先日珍しく娘がかなり高熱を出したことがあったんですが、その時はやはり心配で半休を取りました。幸い大事には至らず。
子供が大きくなると留守番も出来るようになり、あまり気にならなくなってきたとはいえ、イレギュラーな事態にはまだ動揺しますね。
私の会社の場合は、事務員が出来る作業は営業の方々も(基本的なことは)出来ます。しかし、何か作業中だったり自分しかできない業務はお任せできません。休み明けに自分がやることになります。
「明日の私、がんばれっ♡」と思いながら、休む時は休みます(笑)
めちゃくちゃ忙しい時
仕事が忙しい時ってほんとバタバタしますよね〜。
働いていて、正に「猫の手も借りたい」状態になる時があります。にゃー。
そんな時は「二人体制、もしくは自分がもう一人いたらな〜」なんて思いながら、黙々と作業をこなします。あくまで、思うだけです(笑)
だって、私にとって【一人事務】って結局、最高なので♪
すぐ解決できない問題がある時
これまで働いてきて、幸いに最後まで解決できなかった問題ってまだないんですが、わからなくて調べたり確認したりで、時間がかなりかかってしまいやっと解決できたということはありました。
解決したのならいいのでは?と思われそうですが、必要以上に時間がかかると、色々な方面に影響がでてしまう事もあります。
例えば
- 従来すべき業務が滞ってしまう
- 取引先に納期が間に合わず迷惑をかける
- 社内の誰かに負担をかけることになる
- 他の仕事への影響の可能性も
スムーズな事務作業を心がけていますが、そのためにも、長く無理なく働いて仕事の経験を積んでいくしかない、と思います。
初めての事や知らない事、わからない事があると調べたり確認したりして、どうしても時間ばかりかかりますよね。
でも【一人事務】で「知らない、わからないからやらない」はもちろん駄目なので、「時間をかけても調べて解決すること」は大切な作業で必ずすべきことです。
知識や経験は自分の財産になります。
半年後、1年後、同じ局面に立った未来の自分が楽できるならいいですよね。
まとめ
私が【一人事務】で働いていて困ったことをまとめて記事にしました。
この記事がどなたかの参考になれば嬉しいです。