-
【一人事務】引継ぎはあるの? 仕事の覚え方は?〈体験談〉
【一人事務】に就きたいな、興味があるな、という方は、実際に働き始めるときに仕事の引継ぎはあるのかないのか、気になるポイントだと思います。 ズバリ、私の答えはこちらです。 引継ぎはある時とない時、両方ともです。 なんじゃそりゃ! って突っ込み... -
主婦こそ【雑記ブログ運営】に向いている 〈3つの理由〉
主婦は雑記ブログ運営に向いています。 無理無理!毎日バタバタで時間ないし、ブログに書くような趣味もないもん いいえ!全然そんなことないんです! この記事でわかること この記事では、主婦こそ雑記ブログ運営に向いていると思うポイント3つを説明して... -
【ブログの種類】無料ブログと有料ブログWordPress(ワードプレス)の違い
ブログには種類があり、「無料ブログ」と「有料ブログ」があります。 「そもそもブログを始めても、続けられるかどうかもわからないし、私は無料ブログで〜」と思われる方もいらっしゃるかと思います。 私も最初はそう思っていました。しかし、収益化を目... -
【超初心者向け】タイピングを覚えよう!基本の3つのルールと練習方法〈今からでも遅くない〉
この記事でわかること この記事では【超初心者向け】にタイピングを覚える時の基本3つのルールと、おすすめの練習方法を紹介します。 タイピングは上手くなる? 私は元々タイピングに自信がなかったのですが、現在は事務の仕事をしています。 タイピング... -
-
【一人事務】メリットとデメリット 〈実際働いて気づいたことを解説〉
この記事でわかること この記事では、私が実際に働いてみてリアルに感じた【一人事務】のメリットとデメリットを紹介します。 メリット 自分のペースで仕事が出来る 気が合わない人と長時間一緒に過ごすストレスがない 人目を気にせず過ごせる 出張のお土... -
【事務職のススメ】 家庭と両立出来る?40代から長く働くために
私はパートで【一人事務】の仕事をしています。 事務職で働いていて感じたことは 体力的に楽 人間関係のストレスが少ない 髪型、服装は意外と自由 スキルが身につく 残業が少ない この記事でわかること 実際に働いてみて、事務職は主婦におすすめの働き方... -
【一人事務】求人の見つけ方 どうやって探したらいいの?見分け方のコツは?
【一人事務】の仕事をしていると話すと、『その仕事どうやって見つけたの?』と聞かれることがあります。 実は、私が今の仕事の求人を見つけた時、事務員が一人なのか二人なのか不明でした。しかし、求人内容から、もしかしたら【一人事務】かな?とは思っ... -
【雑記ブログと特化ブログ】 何が違うの?どっちがおすすめ?
ブログには雑記ブログと特化ブログがあります。ごく一般的な主婦が初めてブログ運営して収益化を目指す際、どちらがいいのでしょうか。 この記事でわかること 私の答えはこちらです。マルチタスクをこなす、毎日忙しい主婦には雑記ブログがおすすめ! 雑記... -
-
40代パート主婦が【ブログ収益化】を目指す!
子育てもひと段落した40代。パートと主婦業を日々淡々とこなしている、どこにでもいるような平凡主婦のわたしがブログを始めたら。 はたして収益化を目指せるのか? この記事でわかること 主婦がブログを始める際の決意表明!?です。 そして、収益化を目... -
【一人事務】ってぶっちゃけどう?どんな仕事?
私は小規模の営業所で、【一人事務】のパートをしています。実際働いてみて感じたこと、気づいたことを記事にまとめました。 実際働いてみてどう? 私には合っていました! この記事でわかること 一人事務で働いたリアルな感想を記事にしました。 【一人事...